ハングアップの日々

2000年 6月分

2000/06/29

 Win2k DDK をダウンロードしてきた。今日はなぜかダウンロードにかなりの時間がかかってしまった。あまりに遅いので、ダウンロードが速いといわれている FlashGet を使ってみた。確かに速くて Iria の2倍くらいの速さだった。大学で大きいサイズのファイルをダウンする場合はかなりいいかもしれない。ダウンロードしたファイルのタイムスタンプがちょうど9時間ずれていた。さすがは海外製、ローカルタイムのことを考慮していないようである。

2000/06/28

 ずいぶん前から買おうと思っていた「仮想デバイスドライバの作り方」という本を買ってきた。とりあえずぱらぱらと眺めてみたが、やはり難しい。

2000/06/20

 Win2k に破壊された Win95 を再インストールすることにした。修復インストールを行ったのだが、以前のレジストリの内容と競合したのか、VC++ や IE のインストール中にいろいろと変なエラーが出た。一太郎や 1-2-3 などは素直な作りになっているのか再インストールしなくてもそのまま使えた。なぜか ijexp32 がうまく動いてくれない。これが使えないのはちょっと困る。もう一度新規インストールし直した方がいいだろうか。

2000/06/17

 Win2k を再インストールすることにしたが、Win2k を A: から起動するようにインストールするには 旧バージョンからの上書きインストールでないとだめなようなので、まずは Win95 をインストールしなければならない。Win95 をインストールしようとしたが、 sys でシステムを転送したのになぜか起動ができない。仕方なくフォーマットしてから Win95 をインストールすることにした。Win95 のインストールは全く問題なくできた。それから Win2k を上書きインストール。Win2k をインストールしたら B: ドライブに入れてあった Win95 を勝手に破壊してくれた。別パーティションの OS を破壊するとは凶悪極悪最悪な OS である。これで Win2k に対する自分の信頼度は -200% ぐらいに下がった。一応 Win2k のインストールは終わったが、変なところがたくさんある。例えば 800*600 までしか表示できないモニターなのに 1024*768 が選択できるようになっていたり・・・。腐った OS の相手をするのは疲れる。

2000/06/16

 Win95 が不正終了してしまった。極めてよくあることである。当然、次の起動時に scandisk が実行された。すると Win2k ドライブに破損クラスタが見つかったので、ファイルに変換した。次に Win2k を起動しようとしたら途中で再起動してしまった。Win95 上で scandisk を実行してみると、さっきの scandisk でできたファイルがクロスリンクを起こしていた。修復したが Win2k は起動中に再起動してしまう。あっけなく Win2k が壊れてしまった。迂闊にも修復ディスクを作成していなかったので、再インストールが必要なようだ。しかしわずか1ヶ月で再インストールする羽目になるとは Win2k はずいぶんと脆弱な OS だ。

2000/06/03

 Java コンパイラの javac と fastjavac のコンパイルスピードの比較をしてみた。比較に使ったのは作りかけファイラの JF Ver.0.08 のソースコード。時間を計ってみたところ、javac が 21秒、fastjavac が 4秒だった。(MP3 を再生しながらのかなり適当な比較だったが。) やはり fastjavac は速い。これだけ速い fastjavac を一太郎 Ark のコンパイルに使えないのはかなりもったいない。

2000/06/02

 Win2k で Adaptec の SCSI カード APA-1460A が使い物にならなくなってしまった。今までも Win2k が起動し終わってから APA-1460A を挿してもそれにつないだ MO が認識されなかったのだが、今度は MO が全く認識されなくなってしまった。正確には、新しいデバイスが検出されたと表示されるが、ドライバが見つからないなどといって認識してくれない。APA-1460A が使い物にならないので I-O DATA の PCSC-F を使うことにしたが、これもどこか動作が変である。サスペンドから復帰したら、予期しないデバイスの取り外しなどというメッセージが表示されることがある。PCSC-F 自体は認識しているのだが、MO が認識されていないのである。そうなったら PCSC-F を抜き差ししないと MO を認識してくれない。この OS 完全に腐っている。
 FIVA から LAN カードを抜こうとしたら再起動してしまうことがある。Win98 最悪。

2000/06/01

 昨日ダウンロードしてきた一太郎 Ark のソースコードをコンパイルしてみた。Forte for Java に付属する高速 Java コンパイラの fastjavac でコンパイルしてみようとしたのだがうまくコンパイルできなかった。オリジナルの javac でコンパイルしてみたところ Ark 本体のコンパイルはうまくいった。どうも fastjavac のソースファイルの検索方法が javac とはちょっと違うような感じである。javac を使ってもヘルププラグインのコンパイルだけはうまくいかなかった。どうやら JavaHelp か何かが必要なようである。暇なときにでも JavaHelp をダウンロードしてくるか。


Copyright (C) 2000 K.Takata