CF-R6M (Vista) を Pocket WiFi につないだ後、切断してから自宅の無線 LAN ルーター (CG-WLR300GNH) に接続しようとしたら、インターネットにアクセスできなかった。どうも DHCP がおかしい。Pocket WiFi は、IP アドレスが 192.168.1.xxx だが、自宅の無線 LAN ルーターは 192.168.0.xxx に設定してある。しかし、無線 LAN の接続先を切り替えて、IP アドレスを何度再取得しても、切り替え前の 192.168.1.xxx になってしまう。無線 LAN ルーターの DHCP の状態を確認すると、IP アドレスの割り当て範囲を 192.168.0.xxx に設定しているにもかかわらず、範囲外の 192.168.1.xxx を割り当ててしまっている。Corega のルーターだからおかしなことになっているのだろうか。DHCP で割り当てる IP アドレスを固定したところ、ようやくまともなアドレスが取得できるようになった。
EMOBILE の Pocket WiFi (D25HW) を購入。実家も辛うじてエリア内のようだが、ちゃんと使えるだろうか。申し込んだ月は料金が日割り計算されるということなので、まずは一番安い料金プラン(スーパーライトデータ)で申し込んだ。
EMOBILE 申込時に、ワイヤレスゲートというものの同時加入を勧められた。2ヶ月は無料、3ヶ月目からは \280/月 ということだったので申し込んでおいたが、使う機会があまりなさそう。
Vista マシンで、ipconfig コマンドを実行すると 100個以上の Tunnel Adapter が出てくるのが以前から気になっていた。「FreeBSD8.0 +Apache2.2 +MySQL5 +Ruby1.8 +PHP5 サーバーインストール手順: 大量のTunnel Adapter ローカルエリア接続の削除」を参考に、デバイスマネージャで非表示のデバイスを表示した上で、Tunnel Adapter を一つ一つ削除した。今のところ再度増殖する気配はない。
Visual Studio 2010 Express Edition が公開されたので、インストールしてみた。日本のサイトはまだ ISO イメージが公開されていないが、英語のサイトでは ISO イメージも公開されている。
ISO 版をインストールしたが、1ヶ月以上使用するには登録が必要なようだ。VS2008EE では、Web インストール版は登録が必要だったが、ISO 版は不要だった。
cl.exe のバージョンは 16.00.30319.01 だった。
「プログラマのための文字コード技術入門」を買った。JIS2004 など、最近の文字コード事情がよく分かる。
Qt は、"cute" と発音するらしい。ずっと、キュー・ティーだと思っていた。ただ、"How do you pronounce Qt?" によると、Q.T. と発音している人が一番多いようだ。
TVTest で放送を見る分には CE655 でも問題ないようだ。アクセス速度が問題なのだろうか。
VMware Player 3.0.1 上に、Ubuntu 9.10 をインストールしてみた。VMware Player に ISO イメージを読み込ませた段階で、Ubuntu のインストールイメージであることが検出されて、簡易インストールが有効になった。ユーザー名やパスワードを予め WMware Player 上で入力すれば、残りのインストールはほとんど自動で完了した。
Linux 上にも Qt 開発環境を用意してみようと思ったものの、まだインストールしていない。
Cygwin 1.7 を新規インストールしてみた。1.7 で UTF-8 に対応したため、いろいろとトラブルが起きるのではないかと心配だが、今のところ特に問題は起きていない。しかし、別マシンの Cygwin 1.5 をバージョンアップするのはまだためらっている。
Cygwin 1.7 対応の ck 3.3.0 もインストールした。ck のドキュメントがないので探したところ、ミラーサイトがあった。
Cygwin 1.7 を入れて、ssh の設定などをやり直したついでに。
Win 7 で Thunderbird 3.0 を使うと、メッセージフィルタの有効チェックボックスが隠れてしまう問題がある。「MozillaZine.jp :: トピックを表示 - メッセージフィルタの「有効」チェックボックスが隠れて見えない」に書かれている userChrome.css を使う方法で対処できた。
カードリーダ CE655 を Muti2Dec から使ってみたら、復号漏れが大量発生。
一昨日注文した「入門 Qt 4 プログラミング」が届いた。
Qt でマルチプラットフォーム対応のファイラーを作ってみるのもおもしろいかもしれない。以前 Java でファイラーを作ろうとして、途中で放棄してしまったが・・・。
MonsterTV HDUS が認識されない。USB ハブを何回か差しなおしたが駄目だ。ハブを介さずに PC に直接つないだらようやく認識した。USB の電源容量不足か? AC アダプタ付きの USB ハブに交換するかな。それとも噂の USB 1.1 病か?
しばらくして、もう一度 USB ハブに挿したら、今度は問題なく認識された。
CE655 というカードリーダを買ってみた。AC アダプタ付きの USB ハブも購入。
Qt を試してみるか。以前から Qt は気になっていたが、昔は Windows 版のライセンスが厳しかったため敬遠していた。少し前から、Windows でも LGPL 版が使えるようになったため、ライセンス的にずいぶん使いやすくなった。
現在のバージョンは 4.6.2。Windows では、MinGW 4.4 版と VS 2008 用のパッケージがあるが、インストールの簡単な MinGW 版を入れてみた。
ウィンドウを1つ表示するだけの単純なプログラムを作ってみたが、起動速度はさほど気にならない。最低でも 12MB 程度のランタイムライブラリが必要になるが、今どき気にするほどのサイズでもないか?
ファイル名 | サイズ |
---|---|
libgcc_s_dw2-1.dll | 42KiB |
mingwm10.dll | 11KiB |
QtCore4.dll | 2.3MiB |
QtGui4.dll | 9.1MiB |
MinGW 版の Qt 開発環境でも、C:\Qt\2010.02.1\bin にある実行ファイルは VS2008 でコンパイルされた実行ファイルのようだ。MinGW でコンパイルした実行ファイルと同じディレクトリに、C:\Qt\2010.02.1\bin から持ってきた DLL を置いても実行できず、少し迷った。MinGW でコンパイルされた DLL は、C:\Qt\2010.02.1\qt\bin にあった。
Qt の解説書が欲しいと思い、「入門 Qt 4 プログラミング」を注文した。
先月の spam メールの集計結果。着信拒否にならなかった spam が少なくとも 866通。そのうち、@nifty の迷惑メールフォルダーでも Spam Mail Killer でも spam として認識できなかったものが 7通(0.80%)。誤削除が 3通。