ハングアップの日々

2011年 4月分

2011/04/24

買い物

 Interface と Software Design の 5月号を買った。Interface は RX の基板が付属している。Software Design は、Vim と Emacs 特集の他、Ubuntu 11.04 の紹介。Interface に載っている HEW のスクリーンショットを見て、すごく古くさい印象を受けてしまった。いつまで VC6 を真似た画面にしてるんだろう。もう少し何とかならないものか。

URL memo

2011/04/21

Cygwin, keychain

 最近、Cygwin で ssh-agent を使って、ssh を使うときに毎回パスフレーズを入れなくてすむようにしているが、Cygwin 端末を複数起動したときに、ssh-agent を共有できないのが不便に思っていた。Ubuntu では、複数の端末ウィンドウ間で自動的に ssh-agent が共有されるようになっており、Cygwin でも何とか同じようなことを実現できないか調べてみた。
 keychain というソフトを使えば、目的を達成できるらしい。最新のバージョンは 2.7.1 だが、Cygwin のパッケージには少し古い 2.6.8 が含まれていた。「ssh-agent & keychain の勉強 - Hasta Pronto.org」などを参考にして、~/.bash_profile の最後の行に以下のように付け加えた。

/usr/bin/keychain id_rsa id_dsa
. ~/.keychain/${HOSTNAME}-sh

あるいは以下のように書いてもよい。

eval `/usr/bin/keychain --eval id_rsa id_dsa`

 無事に複数の Cygwin 端末間で ssh-agent が共有されるようになった。ただ、起動が遅くなってしまった。なお、前述のサイトには、「zsh 使っている場合はサーバー側のフォルダやファイルまで補完出来ちゃってます。」と書かれているが、bash_completion がインストールしてあれば、bash でも同様に補完できた。これは便利だ。(ただし、非常に遅い。)

Cygwin ck

 Cygwin の起動がずいぶん遅くなってしまったので、設定を見直していたところ、ck の起動方法に無駄があったことに気付いた。
 ck2 の頃の古い設定を使って、次のように起動していたのだが、

startw.exe -hide C:\cygwin\bin\env.exe CHERE_INVOKING=yes SHELL=/bin/bash /bin/bash --login -c "ck -rv -g 80x40"

これだと ck3 では、bash --login が 2回動いていたようだ。以下のように直すことで、だいぶ起動が速くなった。

C:\cygwin\bin\ck -share -rv -g 80x40

2011/04/19

Lua

 最近「言語設計者たちが考えること」を読んでいて Lua が面白そうだと思っている。派生版の LuaJIT は、さらに高速らしい。これから使うなら、本家の Lua 5.14-3 よりも LuaJIT 2.0.0-beta6 の方が良さそう? LuaJIT の SJIS 対応パッチは見あたらないが、おそらく Lua 5.13 の SJIS 対応パッチと同じように修正すれば良いだろう。ファイル名が違っているが、llex.c に相当するのは lj_lex.c である。

Vim

 最近の Vim は、上下左右の画面分割だけではなく、タブ形式でファイルを開くこともできるのか。次のコマンドさえ覚えておけば、それなりに使える。

vim -p file1 file2 ...  タブ形式で指定ファイルを開く
:tabe file              新しいタブで指定ファイルを開く
gt                      次のタブ
gT                      前のタブ

マウスが使える環境ならば、:set mouse=a としておけば、マウスでタブを選択できる。

2011/04/18

URL memo

2011/04/12

URL memo

2011/04/11

VMware Tools

 Linux 用の VMware Tools の最新版をインストールしようとしたのだが、ネットワークの調子が悪いのか、VMware Player が VMware Tools をうまくダウンロードしてくれない。手動で VMware Tools をダウンロードできないかと調べてみたところ、現在の最新版 (8.4.6) は http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/3.1.4/385536/windows/packages/tools-linux-8.4.6.exe.tar からダウンロードできると分かった。ダウンロード後解凍すると exe ファイルが出てくるので、それを実行してインストールできた。ファイルサイズが意外と大きい (100MB) ことに驚いた。

2011/04/05

IS01

 最近 O'Reilly の Ebook を IS01 で読んでいるが、もう少し動作が軽くならないものかと思っていたところ、PDF ビューアの新バージョンがダウンロードできることに気付いた。早速、PDF ビューアを更新したら、動作が少し軽くなった。しかし、ページの切り替えは相変わらず遅い。前後のページをキャッシュしてくれてもいいのに。一旦他のアプリに切り替えてから戻ってくると最初のページから読み直しなのも何とかしてほしい。


Copyright (C) 2011 K.Takata