ハングアップの日々

2010年 5月分

2010/05/30

URL memo

2010/05/29

URL memo

2010/05/28

mp3infp

 WDK で mp4v2 1.9.1 がビルドできなかったのは、インクルードディレクトリの設定が原因だった。WDK の build コマンドを使うと、インクルードディレクトリの先頭にカレントディレクトリが追加されてしまうようだ。そのせいで、#include < > と #include " " の使い分けが用をなしていなかった。インクルードディレクトリから . を削除する方法が分からなかったため、ディレクトリ構成を変更してビルドすることにした。

2010/05/25

URL memo

2010/05/23

mp3infp

 mp3infp 2.54i/u2 を公開。今回の変更は、mpeg4ip の更新がメイン。mpeg4ip の最終版は 1.6.1 だが、公式サイトではどういう訳か 1.6.1 が公開されていない。ググったら、FreeBSD の ports の中に含まれているようで、それを使うことにした。

 mp3infp で使っているのは、mpeg4ip の中の mp4v2 というライブラリだが、mp4v2 だけは、別プロジェクトに引き継がれたようだ。WDK で mp4v2 1.9.1 をビルドしようとしたがどういう訳かうまくいかない。今回はあきらめた。

2010/05/20

URL memo

2010/05/19

URL memo

2010/05/18

URL memo

2010/05/17

URL memo

2010/05/15

mp3infp

 前回の mp3infp リリース後に知ったのだが、ID3v2 の仕様書 によると、TYER などの numeric string は、ISO-8859-1 でエンコードしなければならない。しかし mp3infp は、numeric string も指定されたエンコードで保存している。ID3v2.4 で新設された TDRC などのタイムスタンプは、エンコーディングの明記がないようだが、Mp3tag では、必ず ISO-8859-1 で保存していた。
 他にもいくつか修正して、mp3infp 2.54i/u1 としてリリースした。

twitter

 ずいぶん前にアカウントを作って、そのまま放置していた twitter だが、久しぶりに使ってみた。

2010/05/12

mp3infp

 mp3infp の Unicode 対応改造版に対するバグ報告が何件か来ている。久しぶりにいじってみるか。

2010/05/10

URL memo

2010/05/09

Qt + Windows SDK 7.0

 いくつかのサイトを見ていると、MinGW 版の Qt は、VC2008 版に比べて、動作が遅いとの指摘がある。今のメインの開発マシンには、VC2008EE をインストールしていないが、同じコンパイラ (VC 9.0) が入っている Windows SDK 7.0 がインストールしてあるので、そのコンパイラが使えないか試してみることにした。
 MinGW 版 Qt に加えて、VC2008 版のライブラリを追加インストールし、Qt Creator は、MinGW 版に含まれているものをそのまま使った。Qt Creator のオプションで、Qt Version をマニュアル指定したところ、インストールされているコンパイラが自動的に検出されて、無事 VC 9.0 でコンパイルできるようになった。
 コンパイルの中間ファイルや実行ファイルの出力先ディレクトリは、.\debug\ や .\release\ になっているが、コンパイラごとに別のディレクトリに出せるようにしようとしたが、なかなかうまくいかない。Qt Creator では、出力先ディレクトリを簡単に指定できるようにはなっていないようだ。qmake のオプションに DESTDIR=debug_msvc2008 などと指定したところ、実行ファイルの出力先ディレクトリは切り替わったが、デバッグ実行しようとしたところ、シンボルファイルが読み込めずに失敗してしまった。コンパイラを切り替えて使うのは、今回は諦めた方が良さそうだ。

URL memo

2010/05/03

Qt 関連 URL memo

2010/05/01

EMOBILE

 新幹線の中でも、ちゃんと Pocket WiFi が使えた。通信速度は、自宅に比べると多少は遅く感じるが、問題ないレベル。EMOBILE の通信エリアぎりぎりの実家では、アンテナが1本か2本しか立たないが、それでも接続できた。
 今日1日で通信量が 6MB になってしまった。

spam

 先月の spam メールの集計結果。着信拒否にならなかった spam が少なくとも 1180通。そのうち、@nifty の迷惑メールフォルダーでも Spam Mail Killer でも spam として認識できなかったものが 9通(0.76%)。誤削除が 2通。このところ spam が増えてきている。

メール受信状況 2010/04


Copyright (C) 2010 K.Takata